Quantcast
Channel: 【駿河台大学】メディア情報学部からのお知らせ
Browsing all 256 articles
Browse latest View live

2012年度実施 「情報検索能力試験」 に本学受験者12名合格!

 2012年11月25日(日)に実施された(社)情報科学技術協会主催の「情報検索能力試験」にメディア情報学部図書館・アーカイブズコースの3年生10名、4年生1名と大学院文化情報学専攻1名の計12名が合格しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

社会人基礎力育成グランプリ2013で活躍する映像チーム

 現在の大学教育では、学問、研究を深めていくだけでなく、社会で仕事をしていく力の教育も重要なテーマになっています。社会人基礎力とは「職場や地域社会の中で多様な人々とともに仕事する上で必要な基礎的な能力」として、経済産業省が提言したものです。(公式HP https://www.kisoryoku.net より)...

View Article


3月27日(水)のオープンキャンパス『模擬授業』予告編!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メディア情報学部の学生が企画・制作した番組「駿河台大学のゆるキャラを作ろう!」が入間CATVで放送中

 メディア情報学部の授業科目「映像制作演習」(間島 貞幸 准教授)で企画・制作された番組「駿河台大学のゆるキャラを作ろう!」が入間CATVで3月31日まで放送中です。 <番組内容>  熊本県のゆるキャラ「くまモン」の関連商品が、昨年1年間だけで293億円を売り上げるなど、今、ゆるキャラが大ブームになっています。...

View Article

「記録情報管理者検定」に本学受験者13名が合格しました!

 一般社団法人日本記録情報管理振興協会主催の第7回記録情報管理者検定が2013年2月3日(日)に実施されました。優秀な成績で、同検定2級にメディア情報学部の学生11名が合格し、また3級に3名(1名は2級と重複合格)が合格しました。  記録情報管理者検定は、企業などの記録情報管理に中心的な役割を担う専門職としての能力を認定する検定試験です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第1回 one minute videoコンテスト」でメディア情報学部の学生作品が優秀賞を受賞

 日本ユニセフ協会主催(文部科学省後援)の「第1回 one minute videoコンテスト~世界へ届けよう1分間の映像メッセージ~」でメディア情報学部3年の駒場 栞さんらが制作した作品「we are the ○○」が、優秀賞を受賞しました。  この作品は、メディア情報学部の授業科目「プレゼミナールⅠ」(間島 貞幸...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

間島ゼミ・城井ゼミが制作した映像作品を駿輝祭で上映します

 駿輝祭で、メディア情報学部の間島貞幸ゼミ・城井光広ゼミが制作した映像作品の上映会を開催します。  みなさんのご来場をお待ちしております。入場無料、お申込み不要です。どうぞお気軽にお越しください。 ☆日 時  10月27日(土) 13:00~16:00  10月28日(日) 11:00~16:00 ☆場 所  駿河台大学 講義棟 1階 3103教室 ☆間島ゼミ上映作品...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゼミナール学外活動1~間島ゼミ編~

 映像・音響コースの間島貞幸ゼミは、大学を飛び出し、地域地域の人々や他大学の学生と交流を積極的に図っています。  今年は、有志で「第1回one minute video コンテスト」でユニセフのスタッフや、他大学の学生らと協力して映像制作のワークショップやコンテスト本選の運営などを行いました。  また、ゼミ合宿は、伊豆大島にて2泊3日、自炊生活をしながら、伊豆大島をテーマにした映像作品を制作しました。

View Article


12月1日(土)のオープンキャンパス『模擬授業』予告編!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

学部デー「ゼミ活動報告」を行いました

2013年度開講予定15ゼミナールの学生代表(3年生)によるゼミ活動プレゼンテーションが7405大教室で行われました。 授業の様子や先生の素顔が映像やパワーポイントで次々と発表されていき、1・2年生にとってはゼミ選択の大きな情報源となりました。 廊下には各ゼミのポスターが展示され、先輩ゼミ生による細かい説明もありました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

学部DAY、強風下、ガンダムに負けないぞ!

 メディア情報学部では11月27日、学部DAY学外企画で、強風下、お台場で野外撮影実習をおこないました。  快晴で空気が澄んでおり気持ちのいい絶好の撮影日和でしたが、ブレないようにカメラを構えてシャッターを切るのはたいへんでした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

塚本ゼミ、ケーブルテレビ用の番組紹介HPを公開!

 塚本ゼミ3年生が毎年取り組んでいる、飯能日高ケーブルテレビで放送する番組『見~つけた』の紹介用ホームページが出来上がりました。  飯能日高ケーブルテレビでの放送は4月から始まり、番組放送終了後に順次、塚本研究室のホームページでも公開します。2003年から取り組んでいるこのプロジェクトも、今年で8年目。放送した作品も100本以上になりました。今年もゼミ3年生が最終段階の仕上げにとりかかっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

解説書「デジタルシネマ完全攻略」

 1月31日に「デジタルシネマ完全攻略」という本が出版されました。ここ数年で一気に映像制作の主役に駆け上ったデジタルシネマカメラの詳細な解説書です。  http://www.genkosha.com/vs/cat752/entry/mook_3.html  このなかの国産シネカメラ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3年生、気合を入れて就活出陣式

 1月28日(月)、3年次生のための「メディア情報学部就職活動出陣式」を挙行しました。  3年次生の就職活動は昨年12月から始まっていますが、この春休みが本番となります。この本番にむけてメディア情報学部では「就職活動出陣式」を開催しました。...

View Article

2012年度実施 「情報検索能力試験」 に本学受験者12名合格!

 2012年11月25日(日)に実施された(社)情報科学技術協会主催の「情報検索能力試験」にメディア情報学部図書館・アーカイブズコースの3年生10名、4年生1名と大学院文化情報学専攻1名の計12名が合格しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

社会人基礎力育成グランプリ2013で活躍する映像チーム

 現在の大学教育では、学問、研究を深めていくだけでなく、社会で仕事をしていく力の教育も重要なテーマになっています。社会人基礎力とは「職場や地域社会の中で多様な人々とともに仕事する上で必要な基礎的な能力」として、経済産業省が提言したものです。(公式HP https://www.kisoryoku.net より)...

View Article

3月27日(水)のオープンキャンパス『模擬授業』予告編!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

メディア情報学部の学生が企画・制作した番組「駿河台大学のゆるキャラを作ろう!」が入間CATVで放送中

 メディア情報学部の授業科目「映像制作演習」(間島 貞幸 准教授)で企画・制作された番組「駿河台大学のゆるキャラを作ろう!」が入間CATVで3月31日まで放送中です。 <番組内容>  熊本県のゆるキャラ「くまモン」の関連商品が、昨年1年間だけで293億円を売り上げるなど、今、ゆるキャラが大ブームになっています。...

View Article

「記録情報管理者検定」に本学受験者13名が合格しました!

 一般社団法人日本記録情報管理振興協会主催の第7回記録情報管理者検定が2013年2月3日(日)に実施されました。優秀な成績で、同検定2級にメディア情報学部の学生11名が合格し、また3級に3名(1名は2級と重複合格)が合格しました。  記録情報管理者検定は、企業などの記録情報管理に中心的な役割を担う専門職としての能力を認定する検定試験です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アップルストア銀座で卒業制作発表会

 メディア情報学部 映像・音響コースの大久保博樹ゼミ、斎賀ゼミが合同で卒業制作発表会を銀座のアップルストアシアターにて行います。  College Night:駿河台大学 卒業制作発表会  2013年3月24日(日)17:00~19:00  アップルストア銀座 3Fシアター...

View Article
Browsing all 256 articles
Browse latest View live