前々回、4月8日のトピックスでも書いたように、メディア情報学部の新入生オリエンテーションキャンプが、4月8日(金)・9日(土)、群馬県磯部温泉(舌切雀のお宿・磯部ガーデン)で実施されました。
1日目
大学集合。メディア情報学部の教員や上級生のアドバイザーによるガイダンスの後、2ゼミ(メディア情報学部では1年次から「オリエンテーションゼミナール」の名でゼミクラスに属します)ごと大型バスに分乗。遅刻者がほぼ皆無で定刻より早くバスが出発するなど初めてのことで、今年の1年生達は真面目だなあと秘かに思ったり。
磯部温泉では温泉ざんまい・・・な訳はなく、これから始まる大学生活へのアドバイスや注意事項・ルールのガイダンスが行われ、学部長の挨拶、そして先輩アドバイザーのリードの下、クイズ大会で盛りあがりました。
夕食後、ゼミクラスごとに先輩たちから細かいアドバイスを受けつつ、1年生達は履修計画を作成しました。
2日目
履修計画作成を成し遂げ、夜中まで新しい友人たちとおしゃべりをしていた1年生達は、眠そうな目をこすりながらも、群馬サファリパークで動物とふれあい、大学へ戻りました。
出発前は、少し緊張している学生も見受けられましたが、寝食を共にすることで仲間意識が芽生えて、みんな緊張がほぐれた様子でした。(M)