メディア情報学部1年の間島ゼミグループ13が制作した映像作品「あなたの助けが子供を笑顔に」がユニセフ国際映像コンテストの参加作品に選ばれました。
これは8月に開催された第4回ユニセフOne Minute Videoコンテスト(ユニセフOne Minute Videoコンテスト実行委員会主催、文部科学省後援)に応募のあった500作品の中から、以下の審査基準をもとに選ばれた27作品の一つです。
- 制作者(代表者)の作品制作時の年齢が20歳以下のもの
- 日本語が理解できなくても、内容を把握できるもの
- ユニセフとしての観点から、内容や表現方法に問題がないと判断したもの
またメディア情報学部の1年生が制作し、第4回ユニセフOne Minute Videoコンテスト入賞した2作品(城井ゼミグループ1「世界中の子どもたちが豊かに育つために」と金ゼミグループ21「LOOK AT ME!!」)は、以下のサイトで視聴できます。
One Minute Videoは、メッセージを1分間の映像で伝える活動です。これは、国際的な視野を持った人材の育成を図る目的で、世界各国で取り組まれているものです。